Wednesday, 28 November 2012
あまり vs なかなか
今日は「あまり」と「なかなか」の使い方の問題があった。
両方は否定文の中で使います。でも意味は違います
「あまり」は数が少ないの意味です。
例:テレビをあまり見ません。
「なかなか」はそんなに簡単にできたの意味があります。
例:バスがなかなか来ませんでした。
そして、「なかなか」は肯定文の中で使うことができます。
The difference between amari VS nakanaka.
Both can be used with a negative verb, but their meaning is different
Amari is used to describe smaller number of occurrence.
Nakanaka is used to describe that it will take more for something to realize.
Also, nakanaka can be used with positive verbs as well.
日度
Japdu
Sunday, 25 November 2012
Sample Japanese Presentation: My hobby わたしの趣味
皆さんおはいようございます!ウファスです。
私の趣味はヴァレボールです。高校のときから始めてします。 あの時は正が高くて、友達たちもするから、 ヴァレボールチームに入りました。 最初のトレーニングは一週間に三回があります。疲れるけど、 とてもたのしかったです。上手になりたいから、 たくさん練習しなければなりません。
今なかなかしませんですが、このスポッツはまだ大好きです。
皆さん、ヴァレボールのルールが知っていますか。 ルールは簡単ですが、たくさんです。一チームは6人デス。 ボールを撮りないで、三発ノナカニテキノアレアに打ちます。 勝ちチームは一点をとって、最初25点取るチームは勝者です。
ヴァレボールの技はヂッグ「dig」、セット「set」、スパイク「spike」があります。 じゃ、今ちょっとデモしましょう。誰か助けてください。
皆さん分かりますか、何かしつもんがありますか?
Thursday, 22 November 2012
Scenario:Saying goodbye at work 職場のわかり
暇だったら、一杯飲みましょう。
If you are free, lets drink together!
わたしの最後の会議だから、いろいろお世話になりました!
As this is my last meeting, thank you for taking care of me!
どうぞお元気で。
Take care and farewell.
来週から、ブラジルで中小企業の開発仕事をします。
From next week, I will start work in Brazil handling the development of Small and Medium Enterprises.
ブラジルへ来たら、ぜひ電話をかけてくれます。
If you do come to Brazil, do give me a call.
Sunday, 18 November 2012
Conversation: Inviting your friend (in casual style) 友達の誘う
A:パフューム のコンサートいったことあるー?
A:Have you watched a perfume concert before
B:うーうん、聞いたことあるけど、みたことない。
B:Heard of them, but never seen them before.
A:じゃ、来週の土曜日ひま?MBSでコンサートがあるね。良かったら、 一緒に見にいかない。
A:Then are you free next Saturday? Theres a concert at MBS. if you're keen, let's go catch it together?
B: 来週の土曜日?すみません。友達と勉強する約束があるけど。。。
B:Sorry, I promised my friend to study together next saturday...
A:そう...
A: I see
A:あしたひま。
A:Are you free tomorrow?
B:うん
B: Yes
A:じゃあ、良かったら、あしたで一緒に映画を見にいかない?/ コンサートへ聞きにいかない?
A: Then if you're keen, lets go catch a movie/concert tomorrow?
B:えー、どんな映画?
B:hmmm, what kind of movie
A:有名で面白い映画だよ。名前はTED。
A:It's a famous and funny movie called TED.
B:いいよ、何時?
B: Sounds good, what time?
A:六時に渋谷駅で会っていい?
A:Are you fine with meeting at 6pm at Shibuya Station?
B:映画を終ってから、なにする?
B: What are we meeting after the movie?
A:この間言ったことがあるレストランへたべにいくはどう?
A:How about going to the restaurant that we talked about the other day?
B:いいね。じゃまた。
B:Sounds good, see you then!
Tuesday, 13 November 2012
Sample Japanese Skit スキット:のむのむ薬
---------------------------------------------------------------------------------
(ここは教室です)
先生:ンさん、アウさん、どうして勉強しなかった?、勉強しなくちゃならないよ。
学生A:すみません。私は本当に毎日勉強していますが。。。
学生B: 私も毎日漢字を覚えたり、教科書を読んだりしています。。。
学生A(学生Aと学生Bが話しています): そうね、私も。。。でもなかなか日本語が上手にならないね 。
学生B: うん、試験のとき覚えることができないね。
先生:ンさん、アウさん、どうして勉強しなかった?、勉強しなくちゃならないよ。
学生A:すみません。私は本当に毎日勉強していますが。。。
学生B: 私も毎日漢字を覚えたり、教科書を読んだりしています。。。
学生A(学生Aと学生Bが話しています): そうね、私も。。。でもなかなか日本語が上手にならないね 。
学生B: うん、試験のとき覚えることができないね。
先生+学生:へえー!!!それは何?
セールスプロモーター:これはのむのむ薬ですよ!のむのむく~すり~ 飲んだら、日本語がよくなるよ!~(sing in jingle)
先生:だめ!だめ!薬は体によくないよ!すぐ教室を出て!
学生A(学生Aと学生Bが話しています):そうね!飲んではいけないよ!だめだよ。
セールスプロモーター:これはのむのむ薬ですよ!のむのむく~すり~ 飲んだら、日本語がよくなるよ!~(sing in jingle)
先生:だめ!だめ!薬は体によくないよ!すぐ教室を出て!
学生A(学生Aと学生Bが話しています):そうね!飲んではいけないよ!だめだよ。
学生B:そうだね。
セールスプロモーター:大丈夫です、この薬はたくさんの学生が飲んだことがありますよ。みんな飲んでから、調子が良いですから、心配しなくても良いですよ。
先生:じゃ、学生はこれを飲んでから、勉強をしなくてもいい?
セールスプロモーター:いいえ、薬だけ飲んでも効果[2]がありませんよ!学生は勉強をして、薬を飲むと、効果が出ます。もし勉強しなかったら、効果が出ません。
先生:そう。。。
学生A: へえー。。。それはいいね!じゃあ、一緒に飲もう!
学生B: 本当? 私はそうは思わないけど。。。
---------------------------------------------------------------------------------
先生:じゃ、学生はこれを飲んでから、勉強をしなくてもいい?
セールスプロモーター:いいえ、薬だけ飲んでも効果[2]がありませんよ!学生は勉強をして、薬を飲むと、効果が出ます。もし勉強しなかったら、効果が出ません。
先生:そう。。。
学生A: へえー。。。それはいいね!じゃあ、一緒に飲もう!
学生B: 本当? 私はそうは思わないけど。。。
---------------------------------------------------------------------------------
(次の試験のあとです)
先生:アウさん!本当に勉強した?ンさんは嵐をたくさん見ても100点もらったけど、どうしてアウさんは50点だけ?
学生B:私は本当に勉強しましたが、試験でいろいろな質問に答えることができませんでした。なかなかフォームと漢字を覚えることができません。。。
学生A: アウちゃん、大変だね。のむのむを飲まなかったね。。。
先生:アウさん!本当に勉強した?ンさんは嵐をたくさん見ても100点もらったけど、どうしてアウさんは50点だけ?
学生B:私は本当に勉強しましたが、試験でいろいろな質問に答えることができませんでした。なかなかフォームと漢字を覚えることができません。。。
学生A: アウちゃん、大変だね。のむのむを飲まなかったね。。。
学生B:うん、飲まなかった。。。
先生:: え?ンさんはのむのむを飲んだ?
学生A: はい!
学生B: じゃ、私も飲む飲む! [Action: drink]
---------------------------------------------------------------------------------
先生:: え?ンさんはのむのむを飲んだ?
学生A: はい!
学生B: じゃ、私も飲む飲む! [Action: drink]
---------------------------------------------------------------------------------
(次の試験のあとです。)
先生:はい、テストをかえます。
学生A:やった、100点!
学生B:私も100点!
セールスプロモーター:ええ、これはのむのむ薬です! 10ドルだけですよ!今すぐコンビニで買ってください!
みんな:のむのむく~すり~ 飲んだら、日本語がよくなるよ!~(sing in jingle)
セールスプロモーター:ええ、これはのむのむ薬です! 10ドルだけですよ!今すぐコンビニで買ってください!
みんな:のむのむく~すり~ 飲んだら、日本語がよくなるよ!~(sing in jingle)
終了
Tuesday, 6 November 2012
Conversation: When rejecting somebody ことわるとき
いやだね・・・
I don’t wanna
I don’t wanna
遠慮しとく・・・
No thanks, I’ll pass
No thanks, I’ll pass
ちょっとトイレに・・・
Let me go to the toilet (escaping)
Let me go to the toilet (escaping)
ヒロ!なんとか言ってやてくれ・・・
Say something for me Hiro (asking friend for help)
Say something for me Hiro (asking friend for help)
そうだな。じゃ、qqと相談してみるよ・・・
Yeah.. let me discuss with qq and see…
Yeah.. let me discuss with qq and see…
Saturday, 3 November 2012
Conversation: なつやすみはどうでしたか。
なつやすみはどうでしたか。
How was your holiday?
なつやすみはとてもたのしいでした。
It was very fun.
なにをしましたか。
What did you do?
友達にあって、食事をしたり、サーカーしたりしました。
I met my friends for a meal and played soccer, among other things. This is expressed by たり.
アルバイトしましたか?
Did you do part-time work?
ええ、お金が要りますからです。
Yes, because I need money.
Subscribe to:
Posts (Atom)